調べたことはみんなに紹介しちゃいま~す!

納豆の賞味期限は何日?3日?1週間?意外に平気!夜納豆が効果的

Sponsored Link

納豆
今更だけど、納豆の賞味期限と期限が過ぎた後の栄養が気になります^^;

私は納豆が好きでよく食べるんですが、賞味期限が過ぎちゃうことって在りがちじゃないですか?

納豆が体にいいと聞いて、スーパーで3個パックの納豆を買っても1パック食べて残り2パックが冷蔵庫とか2パック食べた後1パック忘れちゃうなんてことありますよね。余談ですが、納豆も今流行りのスーパーフードのひとつなんです!

納豆は発酵食品だから、変な安心があってついつい忘れ、気がついたら「あれ!賞味期限がかなり過ぎてる~」よくやります^^;

おそらく私以外の人も経験してるんじゃないでしょうか・・・

もともと腐ってる(発酵です^^;)から、少しくらい大丈夫だとは思うんですが・・・どうなんでしょうね。

ちなみに私は最高で賞味期限が1ヶ月過ぎた納豆を食べたことがあります!大丈夫でした^^

では、賞味期限と納豆の栄養について触れてみます♪

納豆1パックの栄養を他の食材と比べると!?

026
まず、納豆の栄養について触れちゃいますね。納豆にはナットウキビナーゼという酵素が含まれています。

納豆のネバネバした成分納豆菌がこれです。この成分に血流を悪くする血栓を溶かしてくれる働きがあって脳梗塞や心筋梗塞を予防してくれるんだとか^^

他にも、良質なたんぱく質や食物繊維、ビタミン類やミネラルが豊富に含まれています。骨粗しょう症を予防してくれるビタミンK2も豊富です。

Sponsored Link

それぞれ他の食材と比べてみるとこんな感じです。

  • 筋肉を作るたんぱく質は牛肉約50gとほぼ同じ!
  • 便秘予防や改善をしてくれる食物繊維はにんじん1本分!
  • 血行を良くする若返りのビタミンEはトマトの半分ほど!
  • 美肌を作るビタミンB2は豚肉100gとほぼ同じ!
  • たんぱく質の働きを助けるビタミンB6はオートミール100gの2倍も!
  • 血圧を下げたりデトックス作用のあるカリウムは小さめのトマト2個分!
  • 動脈硬化を防ぐマグネシウムは牡蠣3個分!
  • 骨をつくるカルシウムは牛乳コップ1杯分とほぼ同じ!
  • 貧血を予防してくれる鉄分は焼き鳥の鶏レバー1本の半分くらい!

納豆菌は、プロバイオティクスと呼ばれる、腸内環境を整えてくれる善玉菌のひとつなので、体内で働き美肌やダイエットに効果があります。

それぞれの健康効果

  • たんぱく質・・免疫力の向上 貧血予防 高血圧予防 美肌効果など
  • 食物繊維・・・整腸作用 抗コレステロール 糖尿病予防 肥満予防など
  • ビタミンE・・老化予防 生活習慣病予防 血流改善 美肌効果など
  • ビタミンB2成長促進 ダイエット効果 糖尿病予防 生活習慣病予防など
  • ビタミンB6成長促進 脂肪肝予防 アレルギー緩和 PMSの緩和など
  • カリウム・・・高血圧予防 むくみ改善 筋肉の正常化など
  • マグネシウム骨の健康 高血圧予防 精神の安定 心疾患予防など
  • カルシウム・・骨を丈夫にする 骨粗しょう症予防 ストレス緩和など
  • 鉄分・・・・・疲労回復 貧血予防など

賞味期限と消費期限の違いを知ると食べやすいかも^^

034
では、気になる賞味期限に触れてみます。色々なサイトをググって見たんですが、残念ながら納豆の賞味期限について明確な答えが見つかりませんでした。

Sponsored Link

そこで、農林水産省のHPを見てみると興味深いことが書いてあったので紹介します。

賞味期限とは、

開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限を示しています。賞味期限内においしく食べましょう。ただし、賞味期限を過ぎても食べられなくなるとは限りません。

引用:農林水産省

これをみると、美味しく食べられる期間を賞味期限としているようですね。ということは“美味しく食べられる期間を示したもの”となるので期限を過ぎても食べられなくなることはないともとれます。それに悪くならないので栄養も同じだと思います。

同じようなもので消費期限というものもありますが、こちらは明確で“食べても安全な期限を示したもの”だそうです。

納豆のパックに印字されているのは賞味期限なので美味しいと感じられれば食べられるということじゃないでしょうか。

納豆メーカーのサイトでも絶対食べちゃダメとは書いてありませんでしたし^^;

もちろん、保存状態が悪くアンモニア臭がしたり、食べてへんな味がしたらダメだと思いますが、最近は冷蔵庫の性能も良くなっているので、結構、長い期間保存できたりしちゃいますよね。

ちなみに、他のサイトでは期限が切れて2ヶ月経ってから食べて平気だった人もいました。私は1ヶ月くらいしか試してませんけど・・・

納豆を保存するときは冷凍保存がおすすめ!

021
納豆菌は熱に弱いという弱点がありますが、低温ならマイナス100℃でも死滅しないと言われています。

というのも、冷凍すると納豆菌は殻に閉じこもり休眠状態に入るからだそうです。そして解凍されると再び発酵が始まるんだそうです。なので、他の食材を冷凍するように納豆も冷凍しちゃえばいいと思います。

注意するのは、解凍の方法だけです。栄養もほとんど損なわれることがないようですが、熱に弱いのでレンジでチンして解凍するんじゃなく自然解凍にしましょう。

それと、もうひとつ、納豆を冷凍するときは、冷凍焼けなどによる乾燥や臭いうつりを防ぐためにタッパに移し変えるか、パックのままラップに包み冷凍するのがおすすめです。

最後に       

045
いかがでしたか?

せっかくなので最後に納豆を食べるタイミングと食べ合わせについて触れてみます。

まず食べるタイミングですが、ナットウキビナーゼに血栓予防の効果があるので夜に納豆を食べるのがおすすめです。

というのも、血栓は深夜から早朝にかけて作られやすいことが分かっているので、ナットウキナーゼをたっぷり含んだ納豆は夕食後や寝る前に食べると効果的なんです。

これは、度々テレビでも取り上げられているので知ってる人も多いと思いますが、血液をサラサラにする働きを寝てるときに発揮させようということだったんですね^^

それと食べ合わせですが、キムチを一緒に食べるとダイエット効果が高くなります。

キムチの乳酸菌が納豆菌を吸収して体の脂肪を減らす効果をアップしてくれるからだそうです。

乳酸菌は便秘を改善してくれるので、これもダイエット効果をアップさせてくれると思います。ちなみに、がんの予防も期待できるそうです。

Sponsored Link

健康やダイエットのために毎日納豆を食べるといいかもしれませんね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です